転職

医者に向いてないと思う3つの理由と私がしたこと【実体験】

悩める医師「毎日仕事で失敗ばかり。仕事がうまくいかない。自分は医者が向いてない・・・。」

 

 

こんな悩める医者の皆様に向けた記事です。

 

私が医者向いてないと思った3つの理由と私がした対策を紹介します。

 

私は今、外科の後期研修医をしています。

 

まだまだ習練中の身ですが、臨床に、研究に日々忙しいながらも充実した日々を過ごしています。

 

まだ、医者として働いている期間は短いですが、これまでの医者人生、もっと言うと医学生の時から、「自分は医者に向いてないんじゃないか」と思うことが多々ありました。

 

一部の超絶優秀な方を除いて、ほとんどの方は一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

 

実際、「成績が良かったから医学部に入った」、「親に勧められて医学部に入った」という学生が医学部に入ってから医者が向いていないと感じる人は少なくありません(東洋経済ONLINE)。

 

今回はまず、私が医者が向いてないと思った3つの理由を紹介します。

 

そして後半で医者が向いてないと思った私が実際に行動して気持ちがとても楽になった対策を紹介します。

 

結論、私が医者が向いてないと思った3つの理由はこちらです。

 

医者が向いてないと思った3つの理由

・周りが優秀すぎる。

・みんな平気で長時間労働できる。

・一生勉強し続けないといけない。

 

そして、医者が向いてないと思った時、私がした対策はこちらです。

 

医者が向いてないと思った時にした対策

・他の職場について知る。

 

以下で一つずつ掘り下げていきます。

 

この記事をご覧になっている皆様は今、医者として働くことに悩んでいる方々だと思います。

 

そして、そういった悩みを持つ方は、優しく、真面目な方に違いありません。

 

どうか、まずはあなたの体調を優先してください。

 

体調を犠牲にしてまで働く必要はありません。

 

時には思い切って休んでください。

 

私も、得に医者になりたてのころ、医者として働くことに大きな疑問や悩みを持っていました。

 

医者として人に針を刺したりすることにさえ、恐怖を覚えていました。

 

針を刺すことすらためらう自分は医者に向いてない、何度も思いました。

 

この記事はそんな医者が向いてないと思って悩んでいた過去の自分に、今の自分からできるアドバイスとしても書いています。

 

この記事が一人でも多くの悩める医者の方々のお力になれば本当に嬉しく思います。

 

医者が向いてないと思う3つの理由

 

周りが優秀すぎる

 

医者が向いてないと思う理由の1つ目は周りが優秀すぎるからです。

 

医者には優秀な人が多すぎます。

 

例えば、医学部時代。

 

私は忙しめの運動部に入っていました。練習は週3~5回、多い時は週6回ほどでした。

 

当然、テスト前にも部活があります。

 

テスト前は授業に出て、部活をして、夜遅くからテスト勉強をするという毎日でした。

 

部活の同期は基本的に同じスケジュールで動いています。

 

一緒に授業に出て、一緒に部活に行って、一緒に勉強して、一緒に帰る。

 

完全に同じスケジュールで動いているにも関わらず、なぜか周りのみんなは私より全然いい成績を取ります。

 

これは自分のポテンシャルの低さを突き付けられたような気持ちでした。

 

そして、研修医になってからもそうです。

 

同じく忙しく働いていても、周りの同期はさらっと英語論文を書き上げたりします。

 

中にはUSMLEを初期研修の一番忙しい時に取っていた人もいました。

 

自分は日々の仕事で手一杯な中、圧倒的な差を見せつけられました。

 

これは一部の優秀な人の話かもしれません。

 

しかし、一番仲の良かった、いわゆる同格だと思っていた同期が発表で賞を取ったり、実はスポーツで学生時代すごい成績を出していたり・・・。

 

とにかく、医者には優秀な人が腐るほどいます。

 

そんな優秀な周りの人と自分を比べて、「自分には医者は向いてないんだ」、そう思ってしまうことがありました。

 

みんな平気で長時間労働できる

 

医者が向いてないと思う2つ目の理由は周りのみんなが平気で長時間労働できるからです。

 

医者は体力お化けが多すぎます。

 

私は運動部に入っていて、体力には自信がある方でした。

 

しかし、いざ医者になって働きだすと、自分よりパワフルな人がたくさんいました。

 

平気で夜通し働ける同期、平気で平日の夜に飲み会をする先輩、平気で夜遅くまで勉強する後輩。

 

もちろん、彼ら、彼女らは日中も人一倍アクティブに働きます。

 

一方、私は当直明けには頭が冴えません。

 

夜一回起こされた次の日は、仕事のパフォーマンスが著しく低下します。

 

平日の仕事後もそうです。

 

医者はみんな、仕事後がメインかのように、研究をしたり、自分の勉強をしたり、遊びにいったりします。

 

私は日中の仕事が終わった時点で既に体力ゲージがほとんどない状態です。

 

日本の医者の長時間労働は長年問題視されています(朝日新聞DIGITAL)。

 

そんな中、長時間労働を平気な顔でこなす医師が多いことも事実です。

 

周りの、何事もないかのように長時間労働をこなす医者たちを見て、「自分は医者に向いてない」と思ってしまうことがありました。

 

一生勉強しなければいけない

 

医者が向いてないと思う3つ目の理由は、一生勉強しなければいけないからです。

 

医者は一生勉強です。

 

私は医者になってからまだ数年しか経っていませんが、その数年でさえ、多くのエビデンスが変わりました。

 

今までの標準治療は時代遅れとなり、次々と新しいエビデンスが登場します。

 

これまで以上に勉強しなければいけない、暗記しなければいけない量が増えているんです。

 

私は暗記が苦手です。

 

暗記が苦手という医学生、医師の方は結構多いのではないでしょうか。

 

なぜなら、医学部受験はゴリゴリの理系受験だからです。

 

医者はそんなゴリゴリの理系受験が終わった後、とてつもない量の暗記を強いられます。

 

そして、その勉強には終わりがありません。

 

むしろ、日に日に勉強する量は増えています。

 

これまで勉強してきて、そしてこれからも一生勉強しなければいけない、そう思った時、自分は医者に向いていないと思ってしまうことがありました。

 

医者が向いてないと思う人がするべき対策

 

医者が向いてないと思った私がした対策は、他の職場について知る、です。

 

ここでいう他の職場とは、医者として働く上での他の職場です。

 

なぜなら、医者が向いていないと思うのは、今の職場の問題である可能性が極めて高いからです。

 

私の妻は産婦人科です。医局に所属していた時は毎日「仕事がつらい。医者が向いていない。」と言っていました。

 

しかし、医局を辞めた今ではとても楽しそうに仕事をしています。

 

つまり、医者という仕事そのものが嫌なのではなく、今の職場環境が自分に向いていないということです。

 

正直、医者が向いてないと悩む人のほとんどが今の職場があっていないからだけだと思います。

 

医者は色々な働き方ができます。

 

楽な働き方を追求すれば、かなり楽な仕事をすることもできます。

 

自分が働くことができる他の職場をしっかりと探しておくことで、今の自分の環境を客観視することができます。

 

また他の職場を探しておく一番のメリットは、「何かあれば、いつでも今の職場を辞めることができる」と心の余裕が出来ることです。

 

これは本当に効果絶大です。

 

仕事に追われていると、どうしても今の職場での評価に固執してしまって、「自分はここで頑張らないといけない、自分はここで働くしかない」と凝り固まった考え方になってしまいます。

 

これはそう思ってしまうのが悪いのではなく、忙しい環境が正しい判断能力を奪っているからです。

 

私が今も後期研修医を楽しく続けているのは、他の職場を探すことで、心に余裕ができたからです。

 

実際に探して見ると今の職場より、勤務条件も金銭面も良い職場が普通にたくさん見つかります。

 

では、具体的にどうやって他の職場を探すのか。

 

①知人に紹介してもらう ②エージェントを利用する

 

この二つの方法があります。

 

医療関係に大きなツテがある、家族・知人がいるという人は、まず知人の紹介を頼りましょう。

 

しかし、紹介してもらうのは、絶対的にあなたの味方であるという信頼のある人だけにしましょう。

 

具体的には、古い友人や家族です。

 

特にツテのある友人がいないという場合はエージェントを利用するのがおすすめです。

 

知人のツテがある人もエージェントを並行して利用する方がいいと思います。

 

なぜなら、複数の職場を比較することで相場感覚が身に付くからです。

 

誤解が多いところですが、エージェントに相談したからといって必ず転職したり、そこで働かなければいけないということはありません。

 

私自身もエージェントには何度も相談していますが、転職はしていません。

 

実際に転職はまだ無理でも、アルバイトとして単発や定期非常勤として働かせてもらうということも交渉次第で可能です。

 

もちろん、アルバイトだけ探すというのも大いにありです。

 

具体的なエージェントの選び方、そしてアルバイトの探し方などについては【実体験】医師の転職エージェントの失敗しない選び方【用途別】で詳しく紹介しています。

 

エージェントを利用しない方がいい人、エージェント利用する注意点についても紹介しています。

 

さいごに:自分を大切にできるのは自分だけです。

 

誰が何と言おうと一番大切なのはあなたの体、健康です。

 

つらい時は我慢し続ける必要はありません。

 

自分を守れるのは自分だけです。

 

本サイトでは、妻が医局を辞める医師夫婦が、医局を辞めること・転職・アルバイトについての経験を共有しています。

 

この記事が一人でも多くのつらい今を過ごす先生方のお役に立てば幸いです。